*
info_page
ハイキング例会レポート

ハイキング例会レポート

2014年9月例会の感想文
2日前の天気予報では、雨の予報だったので、心配でしたが、前日になると晴の予報に変わり、当日はその通りとても良い天気になりました。参加者は10人で、その1人は、当方にとって約30年ぶりの再会になり、ビックリ!

JR環状線「天王寺」駅の中央改札口で8時50分に集合後、路面電車(通称:チンチン電車)を利用して「住吉鳥居前」駅で下車。近くの住吉公園で軽く体操と簡単なコースの説明を行ったのですが、これから歩くコースは、大阪マラソン大会で走る道と同じだということもあり、参加者は興味津々。住吉大社を出発後、左折1回と右折1回すれば、あとは真っ直だけの簡単なコースだったので、最初から最後までリラックスモードでいろいろな会話に花を咲かせました。それだけでなく、歩きながら風景が変化していくシーンも楽しめました。また、太平洋戦争の戦死者を祭っている神社、住之江競艇場、丸太を浮かべる貯木場など興味深い所には立ち止まり、情報吸収もたっぷりしました。
南港中央公園で昼食を済ませた後、緑の多い道を歩き続け、大阪府咲洲庁舎に到着。集合写真撮影後、近くのATC(アジア太平洋トレードセンター)に寄り道してみると、屋外ステージでハワイ衣装をまとったダンサーたちが披露する素敵なダンスを鑑賞できました。最後に野鳥園へ行くと、展望室では野鳥愛好家たちでにぎわっており、双眼鏡や巨大な望遠レンズを装着したカメラで野鳥を追いかけていました。皆とても親切で、撮影した野鳥の画像を見せて説明してくれたりとホットな交流も生まれ、感激しました。例会参加メンバーにも野鳥を追い続けているIさんも負けじと目をキラキラさせながら、参加者に熱弁を振るう姿も見ものでした!
80歳を過ぎてもなお元気に山を追い続けておられるNさんも昔から野鳥園の常連だったそうで、予算低減のため以前より変わった施設内容に寂しそうなのが私にも伝わってきました。8時50分にスタートしてから、15時30分「コスモスクエア」駅にゴールし、9月例会がようやく終わりました。暑い日差しの時間帯もありましたが、涼しい風や木影のおかげで気持ちよく約11kmの平地をのんびりウォーキングできたと思います。暑い中、遠くから参加いただいた方々、どうもありがとうございました。そして、お疲れ様でした。初めての参加ながら、一生懸命手話通訳をしてくださったSさんにもお礼を申し上げます。






2012年度ハイキング例会レポート

2012年9月ハイキング例会レポート


2012年6月例会/6月17日(日)
 オリエンテーションに参加した方の写真です。
   新調された大阪城を背景に記念撮影
(オリエンテーリング途中で)
   オリエンテーリング終了後、ミニゲーム大会を行ないました。
(新聞紙をちぎって長さを競いました)
   みなさん、お疲れ様でした!

画像が欲しい方は、多賀までメールお願いいたします。(taga@ivy.ocn.ne.jp)


2012年1月例会ハイキングレポート
伏見桃山城・酒蔵めぐり
寒い季節でしたが、参加者たくさん来て下さって1月15日伏見桃山 酒蔵巡りハイキング無事終了しました。
 コースは、京阪電車 伏見桃山南口駅集合→明治天皇陵→伏見桃山城(昼食)→御香宮神社→伏見酒蔵散策(新酒祭りや各酒蔵見学)→寺田屋見学→京阪電車 中書島駅で解散のコースでした。
 今回は、リーダー岩元さんが去年の教訓を活かしハイキング距離を短く考えてくださったので、厳しい登りは何と明治天皇陵に上がる長~~い階段230段のみです。
地元では「御陵さん」の愛称で親しまれている桃山御陵
地元の野球少年達が筋トレで   長~~い階段、さぁ登るぞ!    登り切れば良い景色
二段・三段飛ばしで上がって行くのに…こちらは一段一段のんびりと…やっと着いた~と振り返れば伏見区・宇治方面が一望できる景色に皆疲れを忘れました。
お参りして、先の階段とは別の参道を引き返します。
静かな玉砂利の道と素晴らしい大きな杉並木を振り返りながら、御陵の神聖な空気に触れました。(こちらは明治神宮の参道モデルにもなってるとの事) 清々しい参道
お次はお城、指月山伏見城から木幡山伏見城そして伏見桃山城!と名前が三度も変わっていますが、残念ながらそのお城は現在残されていません。
でも…400年程前には、この地に豊臣秀吉や徳川家康、石田光成、伊達正宗など戦国大名として綺羅星のごとく有名な方々が今は無き伏見城に登城されて、政治の中心地だったと思えば…感慨深くなりますね。
秀吉がその生涯を終えたのもこの伏見城、あの有名な辞世の句を残しました。

露と落ち 露と消えにし 我が身かな 浪速のことは 夢のまた夢

さて城門をくぐると大きな二つの模擬天守(天守閣との呼び名は明治期以降)が現れます!
模擬天守とは何ぞや…?
  天守には現存天守、復元天守、
復興天守、模擬天守があります
 お好きな方はネットで検索してみて下さいね。さて、RBの勇敢な子供達は伏見桃山城を攻略へ!
 天守へ続く石垣に取りついて登っていきます。
結構高いし角度も垂直…凄いですね、私は無理だわ。
無事攻略して昼食タイム…

お城攻略後は、名水百選の「伏見御香水」がある御香宮神社へ歩いていきます。ぶらぶら歩くと伏見城下町の名残が、地名にも残っていて楽しいですよ。毛利長門町、福島太夫町、羽柴長吉町、正宗などなど
参拝後、本日のメイン新酒蔵開き会場へ
もう会場には、たくさんの人が集まっていて、お祭り気分!
リーダーが皆さんに自由に見て貰う為、集合時間を決めて解散!
皆一目散に目的の行列へ 新酒利き酒を堪能された方、いろいろなお酒があったみたいですがお味はいかがでしたか?
私は、粕汁販売の行列へ…最後尾のプラカードを持っているお兄さんに「もしかしたら、売り切れになるかもしれません」と言われてハラハラしましたが、何とセーフ…ちなみ作っているのは、御近所のお店「鳥せい」本店。
だから、酒粕と鳥・京野菜のうまみがじっくり入った美味しい粕汁でしたよ。
 残念ながら新酒会場では、すでに絞りたて酒粕が売り切れだったそうで…
去年から目当てにしていた方はちょっと残念だったと思いますが…近くのお店でいい酒粕をゲット出来たみたいで良かったですね、また来年狙いましょう!

月桂冠・黄桜記念館や寺田屋見学を堪能して、中書島駅で解散となりました。
皆さん寒い中又遠くから参加していただきまして、ありがとうございました。
私も久しぶりのRBハイキング楽しめました、今回残念ながら参加出来なかった皆さんも来年また楽しんで見て下さいね。岩元さんお忙しい中、楽しい伏見歩きを案内して頂きありがとうございました。


 2011年度ハイキング例会レポート

 2011年10月16日(日) いも掘りに初めて参加された方の感想文です。
 初めての参加です。
レッド・ベレーズって何?
「赤いベレー」って聞いた時 カッコいいなぁと喜んだのは私だけでしょうか(^_^;)。
大勢の中に入るのが苦手でしたがせっかくのお誘いだったので参加させて頂きました。
いざ 河内磐船駅で集合した時はやはり戸惑いました(^_^;)。
あれっ?
赤いベレーを被った人見かけませんでした。
初対面とあって挨拶しか交わす事以外 何を話したらよいのかわかりませんでした。
現地までのハイキングコースを歩いた時はやはり1人でした。
何処へ行くのも車ばかりでしたのでこの日は久しぶりに野、畑、花を眺めながら歩くのもいいものです(最高〜)。
自然が好きだったのでそれほど寂しくはありませんでした。
「芋掘り」と聞いたら我が家の子供達が小さい頃 一緒に行った時以来で体力はあったつもりでした(^_^;)。
最初は掘り起こすのに気合いが入っていましたが時間が立つにつれ 足が……! 腰が……!
しゃがむのがきつくなって来ました(^_^;)。
でも 近くで小さい子供ちゃん達の嬉し 楽しそうな笑顔を微笑ましく見てたら私もやったるで〜って感じでした(*^o^*)。
お喋りの間に入れないのでバーベキューのお手伝いはしなかったんですが皆さん 結構 盛り上がっておられましたね。皆さんの会話はとても楽しそうでした。
「あ〜会話についていけないなぁ」と思うも小さい子供ちゃんに目がない私は子供ちゃん達がお喋り相手でした(*^o^*)。 ホント 子供ちゃん達に癒されました(*^o^*)。
バーベキューも焼きそばもお腹いっぱい美味しく頂きました(^o^)/。
お手伝いされた皆さん有り難うございます。
ろう者と健聴者との交流の場があるって いいですね。
情報交換も出来るし 慣れて行くのもいいですね(-^〇^-)。
楽しく参加させて頂きました。
次回も休みが合えば参加したく思いま〜す(*^o^*)。
 
 


2011/7/17(日)お稲荷さんから知恩院まで 7月例会 岩元さんのレポート


7月ハイキング番外編



2011/6/19(日)6月例会レポート 多賀さんのレポート

2011/6/19(日)岩元さんのレポート



2011/4/17のハイキングレポート:


2011/3/20のレポート




2010年度ハイキング例会レポート

















Page Top


main


main_box